top of page

蔦(つた)の撤去

  • tenichido
  • 2022年5月23日
  • 読了時間: 1分

ree

「♫~シロツメクサの~花が咲いたら~さあ行こうハナビ~♪ 🐕 土手の草が一斉に刈られ、赤クローバーもシロツメクサ(白クローバー)もかなり見えなくなりました。でもその中でもきっと見つけてくれる人を待っている四葉🍀もあるはず!と優しい気持ちをもって見てみると『ありました!』ヽ(^o^)丿 さっそく写真を撮ろうと分かりやすく手をア差し伸べると、餌をくれると勘違いしたのか柴犬はなびちゃん急接近!! なんとも言えぬ写真になりましたが、皆さまの笑顔につながれば幸いです。(^^♪ さて。先日はブロックに付いた蔦をとってました。たかが蔦(つた)。されど蔦。これを放っておくと、家屋の壁一面に広がり、とっても跡が残ります。 それどころか窓枠を覆いはじめ、時間をかけてしっかり室内に侵入します。(>_<) 何事も早めに相談してください。色々対応方法はあります。高所になると費用も増しますので、まずはそう思ったら、柴犬はなびちゃんのように行動してみる! それが元気に生き残るコツかも知れません。(^_-)-☆

 
 
 

コメント


町の便利屋さん天一堂

​ - お客様の"困った"をスピード解決します- 

お問い合わせ

住所

〒950-3126  新潟県新潟市北区松浜7丁目21-11

 

電話 025-259-3136(10時~16時)

留守のとき、又は時間外は下記まで

電話 080-4202-3136(24時間365日は終了)

​メール tenichido@gmail.com

Copyright © 天一堂 All Rights Reserved.

営業時間

月~金 8時~17時

土   8時~16時

日   13時~16時

bottom of page