top of page
ブログ
検索


壁のカビ対策
ベッドが置かれていると風の通りが塞がれ、湿気が溜まりカビがどうしても増えてきて悩まれているお客様に対応してきました。 除菌してから、通常の壁紙を貼ると同じことの繰り返しになるので、ただの抗菌ではなく、狭い範囲でしたので、より弾力性も厚みもあり、侵食されにくい加工をしてみました。 数ヶ月経ちますが、良好のようで良かったです。
11月12日


沖縄オフ会
こころの便利屋 https:// tenichido-niigata.com/ のイベントで沖縄でマインドフルネスする旅を企画して出かけました。 サンセット瞑想、サンライズ瞑想、星空瞑想会など、ビーチ瞑想会など、 様々な環境の中で、自然と一体化した喜びを感じました。 添乗員の経験もあるので、お客様の要望をどんどん形にして、これからも具現化して夢のある人生を応援していく便利屋でありたいです。(@^^)/~~~
11月5日


カギ110番に掲載されました
縁ありまして、 新潟市北区の鍵屋としてカギ110番に掲載されました。 町の便利屋さん天一堂 新潟本店の口コミや開錠・鍵修理の料金|鍵屋探しはカギ110番 集客のための製作費、広告費、成功報酬などを一切とらないところです。 作業する我々からすると、その費用がお客様の料金を上げるところにつながるので、そこを自己努力だけでするところが素敵でしたね。
11月1日


夏の夕暮れ
あっという間に8月も下旬を迎えました。ひと昔はお盆を過ぎるといっきに秋の気配を感じましたが、今は時代が変わってきている気がします。 大谷翔平をこよなく愛し、尊敬する私にとって、新しい時代もまたいいもんだと、ありのまま受け入れ、愛する自分でありたいものです。...
8月22日


お墓掃除、墓地草取り、お墓お参り代行
毎年どんなに猛暑でも恒例行事としてお墓関係のお仕事は承ってます。墓地の生えている樹木の剪定も同時に毎年依頼されるお客様もございます。今年もご先祖様の築かれた平和に感謝して過ごす期間だと思ってます。合掌 祈り
8月12日


マインドフルネス in 沖縄
今朝、はなびちゃんの散歩を港でしていたら、一か月くらい挨拶をくりかえしてた烏さんが仲良くチュッチュしていた。少しづつ近づき、ようやく距離感を少し縮められたかなぁと喜んでいたら、鶴の一声ならぬ、柴の一鳴きでアッという間に去って行ってしまいました。...
8月2日


玄関、シャッターの塗装作業
暑い夏が真っ最中です! はなびちゃんは地面の暑さなどものとせず、元氣いっぱいです。(^^♪ 本日はシャッターの塗装作業をしてきました。錆びてきて相談されたのですが、単に塗ることだけを考えると錆対策にはなりますが、塗料の分だけ重さが加わり、シャッターの上げ下げが少し負担増で大...
7月30日


庭の手入れ
昨日ははなびちゃんと共にいつもお世話になっているご近所様に伐採や枝切りにいってきました。(^^♪ はなびちゃんも一緒だったのですが大歓迎してくださり、家にまであげてくださいました。 大好きなミニトマトもいただき、すべて平らげてしまいました。(≧◇≦)...
6月13日


無料マインドフルネス瞑想
今でしたら、毎朝6時、6時半、8時より無料で体験マインドフルネス瞑想会をしてます。 Zoom ミーティングに参加する https://us06web.zoom.us/j/86170210953?pwd=8S8lhERJTSLUbaTiGBcjx7AgkcwxfL.1...
5月24日


エアコン取り替え
庭のツツジのあいだに、なぜか今年は梅でしょうか。白い花が間に咲いてきました。美しいです。 さて、本日はエアコンの交換作業です。うちのリビングのエアコンもそうだったのですが、最近のエアコンは定格の10年より先に壊れることが多くなってきました。昔にくらべて本体や室外機の重さも...
5月23日


雨樋掃除
先日、惜しくも近くのパン屋さんが閉店してしまいました。裏に飼われている山羊さんとはボチボチの関係でしたので、少し寂しく思ってます。先日も「寂しくなったね」と山羊さんに挨拶していたら、どんどん寄ってきて、なでなでしていたら、機嫌がよかったのか、移動しても走って寄ってくるように...
5月22日


駐車場の補修(アスファルトの補修)
ボロボロになった駐車場の凹みや削れ、ひび割れを最低限の費用で補修してほしいという要望に応えて、やってきました。(^^♪
5月19日


はなびちゃん9歳
4/26で人間でいうと52歳になりました。(^^♪ 食欲は相変わらず旺盛ですが、健康のために毎年1㎏ずつダイエットしてきて、とうとう12㎏を切るくらいまでになってきました。(^^♪ 今後ともいつまでも看板犬であり続けるために見守ってくださいませ。(^^♪
5月3日


春の引越シーズン
4月になっても引越のお手伝いが続いてます。花も咲いてきましたね。(^^♪ 今週末は東京にも呼ばれました。ぜひ天一堂さんにしてほしいと。 23区内の引越なんですけどね。(^^♪ 気を付けていってきます(@^^)/~~~
4月15日


浴室(お風呂場)の換気扇交換
まだ寒さが終わらない寒暖差の激しい日々ですね。(^^♪ はなびちゃんも巣ごもりする鳥のように、体は大きくなっても心は子供のままで、ベッドのぬくもりは好きのようです。😆 さて、毎日湯船につかって副交感神経を休める日課の私にはお風呂場のメンテナンスはかかせません。...
4月4日


ベジタリアン フード
健康に関して、昔から試すことが大好きで結構オタクな面があります。 そんな私が何度かいっているところが写真のHavan Diningという 肉、魚、卵を一切使わないベジタリアンレストラン。 添乗員の経験もあるので、たまにする観光案内のお仕事のとき、日本人で食事にこだわっておら...
3月18日


駐車場管理、除草剤散布
早くも除草剤散布の季節がやってきました。たまに雪がちらつくこともありますが、晴れ間場続くと雑草は元気に芽を出してきます。 定期的に駐車場の除草剤散布をご依頼いただいているところは、よくご存じで早めの対応を依頼してくださいます。早め早めでやる対策がとても効果的になります。...
3月13日


遺品整理、生前整理、不用品整理、ゴミ屋敷
時期的なものはあまり関係ないのですが、最近は片付けのご相談が多いです。うちも少し油断をすると片付け犬はなびちゃん(柴犬)が発動します。(^_-)-☆
2月25日


マインドフルネス瞑想
瞑想の聖地を求めて、一昨年はインド、昨年はスリランカ、今年は韓国から始めてます。 零下16度の中、山を登りながら、歩く瞑想を試してます。 雑念の湧いてくるのは環境がまだ許される幸せな状態であるから。 マインドフルになるには、自然の懐に抱かれる体験を重ねることと個人的には思います。
2月14日


2/6-11まで海外研修のため電話不通
雨樋のつまりがひどくなるのは、落ち葉の舞い散る秋だけではありません。今回は雨漏りや瓦の飛散防止でつかって数年たっていた土嚢袋に入った砂が、土嚢袋の劣化で漏れて少しずつ雨樋に溜まっていたことへの対応をしてきました。 天候が目まぐるしく変わるこの季節ですが、タイミングをみてキレ...
2月6日
bottom of page