top of page

井戸ポンプ配管の保守点検作業など

「井戸ポンプ配管メンテ」

2月10日は何の日かご存じでしょうか?五泉市の人は結構知っているようです。

・・


はい。答えはニットの日。そして私の誕生日でした。ささやかなケーキを家族が準備してくれました。ありがとうございます。(^^)/

これを読んだ方は、きっとニットの日を思い出すたびに、私にプレゼントしたい気分増えると思います。(^_-)-☆


さてさて。昨日は井戸ポンプからつながる配管のメンテナンスに行ってきました。お父様の作られた池にも給水していたらしいのですが、鯉もいなくなったのでできれば給水の止水栓を取り付けて欲しいという案件でした。


実際にサイズをお聞きして部材を準備してお伺いしてみるとサイズが微妙に1-2㎜違い、部材を買いなおしに。(^_^;)


でもこれは想定内です。たまたまホームセンターに寄ったときにお客様の素人採寸を勝手に信用してこちらが買っていいただけなので。


買いなおしはよくあることなのでいいのですが、以前についていたのが本当に珍しいサイズのものでしたので、それこそ貴重な体験をさせてもらい、そのお陰で止水栓だけでなく、配管もよりメンテナンスしやすく、かつ丈夫に変更することができました。


井戸ポンプの運転試験も行って、問題ないことも確認できたので、保守点検としては結果的にとてもよいグレードアップの機会となりました。


どうせ直すなら、費用をかけずに何か一つでも要望以上のことをする、プラスアルファの思いやり。


今回も出来たことを天とご先祖様に感謝します。ありがとうございました!(@^^)/~~~


最新記事

すべて表示

ひっそりと個別指導中心でやっていきている、新潟コーチング協会についてお問合せいただきましたので今回は簡単にご説明しておきます。 【形式】個別指導 完全前払い制 返金なし 【入会金】入会金40万円(税別) ※過去に別件でも(便利屋への依頼も含む)弊社に支払されていらっしゃる方は、累計支払金額が満ちれば、信頼関係はできたということで入会金は免除してます。 【入会特典】 1,モーニング・デボーション参加

bottom of page