静かに今朝もマインドフルネス瞑想を終えました。ナマステ。👐
静かに新潟コーチング協会の代表をしている関係で、時々マインドフルネスのお話もした方がいいと思って今日はその関係の話題を。
昨年は、インドにマインドフルネス瞑想協会の代表と8日間の旅に出てました。来月も共にスリランカの旅に出ます。今回はアーユルヴェーダ中心の旅で、瞑想やヨガなども取り入れて心と体を整える機会としたいと思ってます。
そのため11/11-11/19は会社はお休みとなります。ご了承くださいませ。
昨年から「鏡の法則」の著者で有名な心理カウンセラー野口嘉則先生に従事して、一年間、自分づくりと自己受容講座を受けています。今月で終えることになります。
個人的には100時間を超える時間を映像を繰り返し見ることに費やし、個人やグループセッションを週に平均5回はこなしながら実践の場で使い、その効果を確かめてます。
便利屋の仕事をしていて思うことがあります。最後は心の問題が大きいと。
人によっては困らないつまらないことでも、本人にとってはとても真剣に困っていることでお電話や問い合わせをいただくのです。
私は、その人々の考えに、ときには逆の考えをもっていて納得しないとしても、それはその方の人生ですから、その方の感情、心情に寄り添うことが正しいことと思い、そのまままずは共に歩める人間でありたいと思います。
まだまだ不足ばかりで反省で凹むことが多い毎日ですが、日々精進したいと思ってます。
ありがとうございます。 https://tenichido-niigata.com/
Comentários