うちの末娘、はなびちゃんを今日も連れてお仕事。
快く迎えてくれる常連客に許され、子育て(?)世代を継続してます。
考えれば97年に生まれた長女を、事情があり面倒が見れない妻に代わって面倒をみているときがありました。ときに外れるベビーカーに載せて、当時勤めていたIT企業のオフィスに連れて行ったこともありました。
99年に生まれた長男のときは、超難題が訪れました。頭をさげて、育児休暇を会社に申請して、給料は下がりましたが、夕方5時に帰る時期を確保してました。
私たち夫婦は、結婚したときは、共に母一人。どちらも働いていたため、帰省しての出産は一度もありませんでした。そんな中、4人の子供を2人だけで乳飲み子のときから育てるのは、今ほど子育て支援がなく、何度も役所にいきましたが、結局は民間の有料サービスを紹介されるだけでした。
それでも役所には、いろいろ相談するうちに、支払い義務のある税金や健康保険料などを、かなりの長期の分割払いとかしていただき、優しく接して頂き、ありがたかったです。
あれこれ、個人的なことを書きすぎました。(^_^;)
本日のメインはネットでの購入代行のお話です。
先日は、ガラケーの電池パックを買ってほしい言われました。町の電気屋さんでは断られたようです。見てみると正規のものは、ネットでもなんと2万円くらいしてました!(≧◇≦)
たぶん、販売終了しているモデルと思われます。そこで互換性のあるものを探して、購入代行しました。
考えてみれば、最近は家電やパソコンの選定から購入までを頼まれることが多くなりました。
確かに慣れていないと、選定だけでもお店が多すぎて、時間が半端なくかかる時代になったと思われます。
出来ることから、ひとつづつ。
はなびちゃんにも教え、教えられ、今日も頑張ってます。(^^)/~~~

Comentarii