エアコンクリーニング
- tenichido
- 2024年10月20日
- 読了時間: 2分
過ごしやすい季節と思ってましたが、たまにまたぶり返す暑さがあります。
でも夕日を眺めると、もう夏さんは行ったのかなぁ、余韻なのかなぁと感じたりします。
はなびちゃんも毛が抜けてきているので、そろそろ冬気ならぬ冬毛の時期ですね。🐕
さてさて。エアコンもご苦労様と慰労する気持ちでクリーニングをしたいお客様を再訪してきました。
洗濯機の取り付けでお知り合いになり、家具の組み立てをしたり、今回はエアコンのクリーニングでお世話になりました。
見てみると、メーカーが、世界の家電市場に一世を風靡したNationalのロゴ。今の若い方には分からないかもしれませんが、松下電器、パナソニックの旧ブランド名です。(^^♪
部品が劣化しているかもと、少し怖がりながら外側のカバーを慎重に取り外し、クリーニングを無事終えました。高圧洗浄機にもしっかり耐えるところを見ると、さすが世界の松下。この頃の家電は丈夫でした。30年以上前のエアコンもクリーニングしたことありますが、それもやはり松下電器製でしたね。
お客様も興味深く、養生する様から見てくださり、職人芸(?)ともいえるこだわりにいたく感心してくださり、恐縮でした。
これからも一つ一つの作業に真心こめて、精進していきたいと思います。
ご縁をありがとうございました。(^^)/~~~
追伸 よく調べたら、社名は松下電器産業からパナソニックに変わってました。失礼しました。m(_ _)m

Comments