top of page

アシナガ蜂 スズメ蜂の巣

今年は蜂の巣の除去作業を

よくやりますね。


原因の一つは梅雨が短く、蜂の活動が活発にできたこともあるといわれてます。


枝木の伐採、剪定、草刈などのときにも今年はよく蜂に襲われました。特に高い背まで生えた草刈は油断しやすいので要注意です。


作業するときの服装について少しシェアしますね。


1、頭は顔までガードできる伐採用のヘルメット、首には厚手のタオル

2,生地の厚い長そで長ズボンに、その上に厚手の雨具などのようなもので刺されても針がこない工夫を。

3,足はゴム長靴。

4,手は皮手袋。できれば手首が隠れるもの。


私も毎回汗びっしょりになる作業ですが、やはり自分のためだけでなく、お客様や家族に心配をかける作業ではいけませんから。(^^♪

最新記事

すべて表示

ひっそりと個別指導中心でやっていきている、新潟コーチング協会についてお問合せいただきましたので今回は簡単にご説明しておきます。 【形式】個別指導 完全前払い制 返金なし 【入会金】入会金40万円(税別) ※過去に別件でも(便利屋への依頼も含む)弊社に支払されていらっしゃる方は、累計支払金額が満ちれば、信頼関係はできたということで入会金は免除してます。 【入会特典】 1,モーニング・デボーション参加

bottom of page