top of page
ブログ
検索


不在住宅管理、壁(クロス)の割れ対応
事情により空き家になったご実家などの空気の入れ替え、掃除、家屋点検などの作業もおこなっておりますが、今回の地震による被害対応が時間差で徐々に起こる場合もありました。 直後はそんなにはっきりわかる状況ではなかったのですが、毎月の定期点検の際に見つかることもありました。余震が影...
2024年2月9日


大型冷蔵庫の引越お手伝い
サーターアンダギーが恋しくて、甘党の私はたまに沖縄料理店にいきます。先日も亀貝インターにある「沖縄料理と琉球泡盛 いちゃりば!!」さんにお邪魔して、ランチタイムのサーターアンダギーの食べ放題?を満喫しました。欧州、中東、アジア、北米、南米といろいろ行ってますが、かれこれ四半...
2024年2月5日


マインドフルネス瞑想
私の日課にマインドフルネス瞑想というものがあります。 簡単に言いますと、仏教の宗教的なものを除いた瞑想です。かなり米国を中心として普及していて大手IT業界では社内教育やそれをするためなら就業時間でも許しているところがあるくらいです。日本でも有名な著名人も動画であげてますね。...
2024年2月3日


スズメバチの巣の撤去
大きなスズメバチの巣を撤去しました。近くにアシナガバチの巣も二つあったので、共に撤去しました。春先からどんどん活発になるので、今の時期の対応はベストかも知れませんね。(^^♪
2024年2月1日


ブロック塀の補修
先日はブロック塀の補修をしてきました。写真のようにひび割れ補修を少しされたようですが、どんどん広がったり、今回の地震の影響か崩れているところも出てきました。 メンテナンスをそれなりにしていてもブロック塀の寿命は最大で30年と言われてます。厚さ10㎝のものは12年程度ですが、...
2024年1月29日


市営住宅のふすま、障子の貼り替え
市営住宅の片付けお手伝いや引越、内装仕事(襖貼替、障子貼替、網戸張替、穴修繕)、BSアンテナ撤去、エアコン取り外し、風呂釜外しなど・・・。 時期的なものがあるのか昨年末から、結構お客様は宣伝していないのにこんな小さな会社を見つけてくださってお仕事させていただいております。...
2024年1月17日


シャンプーしました
看板犬の柴犬はなびちゃんは、今年初シャンプーしました。 水が大嫌いなはなびちゃんは、散歩をするときも水たまりのあるところは、抜き足差し足で上手に避けて通ります。 家に入るときも玄関での足を洗う儀式はちょっと苦手。すきあらば、上手に走って逃げて家じゅうを鬼ごっこ。...
2024年1月8日


瓦のずれ補修
この度の震災で瓦がずれたり、落ちたりする被害をよく聞きます。 この写真のようにずれることはよくあり、早めに対応すれば雨漏りの心配もなくなり、修繕費もけた違いに安く済みます。 ただ屋根の上の作業ですので素人には少し危険です。特に今回の対応で特に思ったのはセメント部分が崩れ、砂...
2024年1月5日


謹賀新年 ことよろ☆彡
今年は地震で子供や柴犬はなびちゃんと共に避難する1日から始まりました。 自分のことはさておき、先日も災害の対応で屋根の応急処置をしてきました。 すべては運がよくて、これくらいで済んだと思って暖まりながら、 そういう感謝する人々に囲まれて、その心持ちが、今年の正月の餅だと思い...
2024年1月4日


話し相手
あまりないですが、話し相手のお仕事をすることがあります。カウンセラーもどきのことは過去にした経験もあるので、多少は慣れていたつもりですが、コーチングの仕事を少しすることでかなり本格的になってきました。 当然、話し相手というレベルはコーチングの手法は用いませんが、傾聴は欠かせ...
2023年12月24日


19-26日インド(11月受付終了)
先日は瓦の補修をしてきました。雨漏りが起ったことで一枚交換とモルタルが崩れたところをコンクリートで補強してきました。 さて、19-26日にインドに研修にいってきます。よりレベルアップしてまた皆様の前に帰ってこれることと思います。その間はご連絡とれなくなりますのでご了承くださ...
2023年11月13日


ペンキ(塗装)塗り
先日はペンキ塗りの作業をしてきました。何度もお世話になっているお客様で今回も私の都合にあわせて時間調整していただきました。(^^♪ とても良心的な方で、養生の道具も塗料もすべてご用意くださいました。大変助かりました。こちらは現場にあった専門道具を用意しました。...
2023年11月6日


今年の見積だけの訪問は終了
夕陽の河辺でカモメやウミネコが乱舞してました。 先月は、急に熱があがって、調べたらインフルエンザにかかってしまい、数日苦しみました。 そのあと、しばらくして、コロナにもうつってしまって、また数日苦しみました。 一日一日、いきとし生けるものにとっては、実は奇跡なんでないかなぁ...
2023年11月2日


クリーンストッカー(ゴミステーション)
暮らしの困りごと解決に特化している関係上、あまりアパートやマンション管理の仕事はしないのですが、ご紹介のお客様でしたので、お付き合いをしているうちに、今回は写真のようなアパートのクリーンストッカー(ゴミステーション、ダストボックス)の交換作業をしてみました。...
2023年10月29日


10月の新規、11月見積のみ受付は終了
好評につき、10月の新規受付は予定数に達したため終了しました。 11月も見積訪問のみの新規受付は作業が立て込んできたため、申し訳ないですが終了です。 但し、役所への申請などのやむを得ない場合はご相談ください。 なお既存のお客様様の対応は可能かも知れませんのでお問合せください...
2023年10月16日


抗体検査 陰性(5回)
帰国するとまずすることが抗体検査。毎日して計5回しましたが、すべて陰性。一度は医師にしてもらいましたから、いい加減でない薬剤でお墨付きです。 はなびちゃんも帰国を待ち望んでいて、リゾート気分にさせても怒らず楽しんでくれてます。(^^♪
2023年10月14日


10日まで不在、16日から作業対応可能
昨日は、韓国の龍平(よんぴょん)という山の中にいました。自然の中にいると動物が挨拶にやってきます。上記のリスさんもスマホで撮ったのですが、かなり近いでしょ? ハワイにいったときも野生の海亀さんが、遠くからやってきてくれたり、北海道でも真昼なのにキタキツネが雪の中をわざわざ出...
2023年10月8日


洗濯機の取り付け作業
はなびちゃん(柴犬)の今日の気分はDJ。ラジオのコッキーポップの時代に戻るようです。 「黙っていれば友達になれない、叫ばなければ消え去ってしまう。 私たちが生まれてきた時から育ててきた何かを伝えあうために、 ちぎれかけた世界の心と心を繋ぎ合うために、...
2023年10月3日


10/6-10 お休みのご連絡
はなびちゃん(柴犬)を散歩して、空を見上げてましたら飛行機がおりてきました。急いで一枚。リードを持ちながらの撮影はやはりボケます。(^_-)-☆ 見慣れた風景ですが、久しぶりのフライト予定が入りました。 10月6日より10日まで韓国にいってきます。11/18~24まではイン...
2023年9月29日


浴室(お風呂)換気扇交換
先日、前から気になってました昭和の自動販売機に会いにいきました。(^^♪ チーズの挟まった、少し薄めの食パンが、銀紙(呼び名、古っ!)に包まれてアツアツで出てきました。(´へωへ`*) また天ぷら蕎麦の自販機も試しました。容器は使い捨てでなく、返却が必要なエコで夜には嬉しい...
2023年9月25日
bottom of page